back stories

幼竹が
メンマに
なるまで
竹取キッチンではどのようにして
幼竹を美味しいメンマや竹菜に加工しているか
ご紹介します。
収穫〜塩蔵

竹林の中に入り2m前後の幼竹を探します

根本から少し上の位置で切って収穫します

トラックに積み込み加工場へ運びます

皮ごと切って中身を取り出します

取り出したものがこちらです

上から穂先・胴・下部にカットし、部位を分ます

いらない部分を切り落とし
さらにカットしていきます

丁寧に不要な部分を削ります

釜茹でをします

茹で上がったものを冷まします

塩とタケノコを何層にも重ね塩漬けします

重石をして漬け込み保存します(3カ月以上)
塩抜き〜調理

半日、流水に晒し塩抜きをします

塩抜きしたものをカット

袋に材料を入れ、真空パックにします

1時間煮沸して調理完了

煮沸完了後すぐに流水にて冷却

ヘッダーを取り付けて製品の完成